皮膚疾患
皮膚疾患のご案内
みよし医院
当院では、「湿疹やかぶれ、ニキビ、蕁麻疹、白癬(水虫)」など、日常的にみられる皮膚疾患から、「帯状疱疹などの慢性皮膚疾患」まで、幅広い診療を行っています。
皮膚の症状でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
主な診療内容
■ ニキビ
毛穴に皮脂が詰まり、アクネ菌が増殖することで発生します。間違ったケアや自己処理は悪化やニキビ跡の原因になります。思春期だけでなく、大人ニキビにも対応可能です。
■ 白癬(水虫)
白癬菌というカビの一種が皮膚に感染して起こります。足、爪、股、頭など発症部位によって症状が異なります。外用薬や内服薬での治療が可能です。
■ 蕁麻疹
突然皮膚が赤く盛り上がり、かゆみを伴う症状が現れます。数時間で消えることもありますが、繰り返す場合は「慢性蕁麻疹」となり、継続的な治療が必要です。
■ 帯状疱疹
水痘・帯状疱疹ウイルスの再活性化により起こる病気で、痛みを伴う水ぶくれが帯状に広がるのが特徴です。早期治療が後遺症を防ぐ鍵となります。
■ ヘルペス・口唇ヘルペス
単純ヘルペスウイルスによって起こる感染症で、水ぶくれやピリピリした痛みを伴います。繰り返すことが多いため、早めの治療が大切です。
■ 多汗症
脇、手のひら、足の裏など、汗の量が多く日常生活に支障が出る症状です。塗り薬や内服薬、外科的処置などで対応可能です。
■ 火傷(やけど)
やけどを負ったらまずは流水で患部を冷却し、その後、早めに皮膚科を受診してください。初期治療が回復を左右します。
皮膚のトラブルでお困りの方へ
当院では、患者様一人ひとりのお悩みに合わせて、最適な治療をご提案いたします。
「これくらいで受診してもいいのかな?」と悩む前に、ぜひお気軽にご相談ください。